これまでも、これからも

アラフォーワーママが快適生活を目指すブログ

その②自分の資質を知ろう!ストレングスファインダーを受けてみた

みなさん、こんにちは。

ふしみっこです。

今朝、こちらの記事を書き終えたところ何かの拍子にキーボードを

押してしまい、一瞬で全て消えました!!涙。

まだ記事作成に慣れておらず、書くのに相当時間がかかってしまっています。

その時間が無駄になってしまい、意気消沈とした午前中を過ごして

しまいました。

 

が、気を取り直して続きを書きたいと思いますのでどうぞ最後まで

お付き合いください。

 

前回の記事でわたしの上位10資質についてお伝えしました。

 

fushimikko.hatenablog.com

 

 

実はストレングスファインダーを受けてみたものの、「結局どうすればいいの?」

状態でしばらく放置していました。

 

ひょんなことからストレングスファインダー個別診断をされている方を

見つけることができ、勇気を出して連絡したところ、WEB面談をしてもらう

ことになりました。

 

今日は個別診断を受けて学んだことをベースに、資質を知り、それとどう向き合い、生かしていくのかについてお伝えしたいと思います。

 

そもそも上位資質とは何かというと、

・繰り返し現れる行動パターンや思考の癖

・努力することなく、身についていること

 

ただし資質には二面性があり、強く出てしまっているときには、逆に弱みとなってしまいます。

 

例えば、わたしの上位資質「共感性」について言うと

*強み 

他人の気持ちを読み取るのが上手。五感を使い相手の気持ちに気づくことができる。

人が幸せでいることが、自分の幸せにもつながっている

 

*弱み

相手のネガティブな反応に引っ張られてしまう。相手が悲しいと自分もしょんぼり

してしまう

 

といった資質の二面性がわかります。

 

それを理解した上で、生かそうとすると

例えば仕事でいうと、チーム内でメンバーそれぞれのいいところを伝え、適役を振れる。

コミュニケーションの資質は下位のため、言葉でうまくまとめてくれるリーダータイプとタグを組めれば、チームはよい方向に回る。と理解できます。

 

他にも、「最上思考」の資質が上位にあるのですが、こちらは

*現状に満足できず、常に完璧を目指す

*目標が高い

*自分にとって100点でないと気が済まないなど

そうそう、と思わず頭をぶんぶんふってしまいました。

 

資質を知ることで、自分はどういう資質を今使っているのかを客観的に見ることが

できるようになるのです。

 

そして、何よりうまく立ち回ることができるようになるかも。

 

今は自宅にいることが多く、自分の内側を知るよい機会だと思います。

 

今後は、行き詰まったときやうまく行かないときも含めて下記を意識して

過ごして行きたいです。

 

*過去うまくいったときはどの資質を使っていたのか、

*また失敗してしまったときはどの資質の弱みが出てしまったのか

*うまくいかない場合はどの資質を使えばよいか、どんな資質を持つ人に

助けてもらえばよいか

 

自分磨きツールのひとつとしてもストレングスファインダー、

オススメです。